TOP > BLOG > カネマツカフェプロジェクト

カネマツカフェプロジェクト

カネマツカフェプロジェクト

念願だったカネマツCafeプロジェクトが始まりました。
これまで、カネマツの工事はボンクラ自身がしてきましたが、
今回はちょっと違います。

必要最低限の計画、申請、手続き、他工事との調整等、全体のプロデュースをボンクラが行い、
大工の武田さんと愛ちゃんに具体的なデザインと施工をお願いして、
実際にCafeを使うシェフの木谷さんと使い勝手を検証しながらみんなで施工を進めていく。

ボンクラは、特に法に係る基本的な計画はするものの、
細部のデザインはつくり手である大工さんに任せるというのがポイント。

これは、これから門前で増えるであろう空き家の改装、改修工事の取り組み方として、
新しい仕組みや体制をつくっていくための試みでもあります。

何が良くて、何が良くないのか。ここで、どんなストーリーを持った空間が欲しいのか。
ただその共通の認識だけを持って、みんなが各々自分の頭を使いながら作業を進めていく。
だから、なんとなく方向性と期日は決まっているけど、具体的な完成図は存在しない。

どんなCafeが出来るのか。楽しみです。


同じカテゴリー(bonnecura)の記事画像
2015仕事始め
明日は御射山祭
ボンクラゼミナールVol.3 
ボンクラゼミナールVol.3
カフェ・ラバーソウル杯 ボウリング大会
ボンクラゼミナール始めます!
同じカテゴリー(bonnecura)の記事
 2015仕事始め (2015-01-06 01:12)
 明日は御射山祭 (2012-08-25 23:11)
 ボンクラゼミナールVol.3  (2012-06-19 20:34)
 ボンクラゼミナールVol.3 (2012-06-14 21:18)
 カフェ・ラバーソウル杯 ボウリング大会 (2011-06-12 18:51)
 ボンクラゼミナール始めます! (2011-06-01 17:28)
コメントをどうぞ





上の画像に書かれている文字を入力して下さい

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

Page Top