TOP > BLOG > 2015年01月
2015年01月

まちなかの森の中のオフィス



昨年の年末に事務所を引っ越し、
なんとも、慌ただしい年末年始を過ごしましたが、ようやく少し落ち着いてきた感じです。

引越した先は、以前よりも室内が明るいので、前からやってみたかった、
事務所をindoorgreen(インドアグリーン)でいっぱいにする計画が徐々に進行中です。

ゆくゆくは、森の中にデスクがあるような、そんな事務所にしたいなぁと、
(植物の世話はほとんどスタッフに任せて)妄想中。



イメージのアウトプット

イメージのアウトプットとしてよくスケッチを描きます。
設計に入る前に、あれこれ描くスケッチは、いわば、設計の準備段階としての下絵です。



実施図面がほぼ完成してから描くパースと違って、
設計内容は、ほとんど決まっていないので、
頭の中で条件や工法、納まりや材料等を検討しながら描いていきます。

初期のイメージ共有には、とても役立ちます。

今年は、もう少しイメージスケッチの量と質とスピードを上げていきたいなと思います。



美術館とレストラン



近代からの日本画の歩みを辿ることができる屈指の作品が充実している、長野市の水野美術館

美しい日本庭園も見事な水野美術館ですが、
そのレストランが、和食レストラン「四季彩MIZUNO」として、
生まれ変わることになりました。

シーンデザインが改装設計・デザインを担当しています。
より様々な視点で庭園を眺めることができるように床の高さを変えたり、
夜の営業に伴い、日本庭園のライトアップも計画しました。

もちろん、レストランだけの利用もできますので、
多くの人に、訪れて楽しんでいただければと思います。

水野美術館レストラン改装工事

これまで、あまり美術館には縁が無かった方でも、
先ずはレストランとして楽しんでいただいてから、美術館という建物に興味を持っていただけたら幸いです。

リニューアルオープンは4月中旬。
よろしくお願いします。



トヨタカローラ長野 長野店 新築工事



本日は、シーンデザインが設計監理しているトヨタカローラ長野 長野店 新築工事 の総合定例日でした。

定例会議とは、工事期間中に、工事の進捗確認や施工上出てきた問題や変更を協議したり、
施工者から提出される書類を確認するために、毎週一回、現場で実施される会議のことです。

少し大きな現場になると、月一回、建築、構造、機械設備、電気設備、その他幾つもの専門工事関係者や設計者、
施主側の担当者が集まる総合定例会議が行われます。今日は、その第二回目の総合定例日。

現場は、基礎工事がほぼ終わったところ。今月下旬の鉄骨建て方に向けて図面の確認と検討を行っているところです。

ショールームとなる店内には、床の高さが違うラウンジを設け、展示されている車を見下ろすことができる予定。
そのラウンジから滑り台で滑り降りれたり、天井が低いキッズスペースなどもあり、
今までのショールームにはない、ちょっと面白い空間になりそうなので、建て方が楽しみです。



2015仕事始め

シーンデザインは今日から仕事始めです。
今日は、KANEMATSUの皆さんと、善光寺に初詣に行ってきました。




昨年は、お仕事でも、たくさんの方に声を掛けていただき、
スタッフも増え、年末には引っ越し等もあり、
事務所にとっては、大きな環境の変化の年でした。

さて、今年は、どんな年になるだろうか。

今日の穏やかな天気も手伝って、なんだか心軽く新年のスタートです。




唐破風というデザイン



「てり」とは「照り」で反りのことを表し、「むくり」は「起くり」で緩やかな起き上がりのことをいう。
どちらも建築用語では屋根の形を言い表す言葉です。

中国大陸の歴史的建造物や伝統的な住居の屋根のほとんどが「てり屋根」です。

さて、この「てり」と「むくり」凹曲と凸曲、基本的に相反する性質が融合した形の屋根が日本で発明されました。
それが「唐破風」です。

この見るからにめんどくさい屋根だけど、
いわゆる和漢折衷ともいえる日本人の造形感覚から生まれた「唐破風」は、
近代においてもなお日本全国に現れた擬洋風建築に和の要素として使われ続けたのだと思う。

今では、居酒屋の玄関庇に飾りとして取り付けられたりする唐破風だけど、
「てり」と「むくり」の融合という視点から眺めると唐破風も違った見え方がしてきます。

唐破風は、シルクロード終着点に相応しい、様々な文化の融合が試みられた日本独自の、
日本が発明した世界に誇れるクールなデザインなのです。

写真は初詣で出かけた善光寺で撮った唐破風。
緩い勾配の善光寺の唐破風は、きれいで好きです。
こんなかっこいいデザインで溢れている善光寺や門前で仕事ができることに、今年も感謝です。

タグ :唐破風

新年あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。

シーンデザイン一級建築士事務所は、昨年12月末に事務所の一部を移転しました。

移転先は、SHINKOJIカフェの道を挟んだ向かいの建物の2階です。
KANEMATSUにも、小さいながらもスペースを残し、宮本のbonnecuraとしての活動は継続していきます。

KANEMATSUとSHINKOJIは200m程しか離れていませんので、
今年は両方の事務所をいったり来たり。

今後は、拠点がふたつになって、面白そうなこと、
各々の場所の特徴に合わせて、たくさん取り組んでいけたらなあと思います。

本年も何卒ご指導・ご支援のほど、よろしくお願いいたします。



Page Top