TOP > BLOG > 祝の島(ほうりのしま)

祝の島(ほうりのしま)

祝の島(ほうりのしま)

本日行われた、ギャラリーラインアートトークは
7月に長野松竹相生座・長野ロキシーさんで上映が決定した
映画「祝の島」の纐纈(はなぶさ)あや監督をお迎えしてお話を伺いました。

山口県上関町にある祝島では、島の向かいに原子力発電所の建設が予定され、
島の方たちは28年間、建設反対運動をしてきました。

纐纈監督は、この原発反対運動の報道に使われる写真が、
いつも、険しい顔をして抗議をする島民の姿だったことに違和感を覚えたそうです。

今、ここにあるものの尊さや素晴らしさ、
ひとの温かさや結びつきこそ伝えるべきもので、
そんな祝島の日々の暮らしを丹念につづることの先に
原発に反対するという意思が湧き出てくるのではないかと。

とにかく先ず賛成か反対か二者択一を迫られたのちに意見を述べよ的な社会の雰囲気に、
なんとなく息苦しさを感じていた自分でしたが、きょうの纐纈監督のお話はとても腑に落ちました。

7月17日からの上映にも是非行きたいと思います。



同じカテゴリー(イベント)の記事画像
「長野市民会館50年の記憶」と「新しい記憶」展
長野リノベーションシンポジウム vol.2
NAGANO meets TASMANIA
Permanent furniture movement
お花屋さんとのコラボプロジェクト
『さっこてん』
同じカテゴリー(イベント)の記事
 「長野市民会館50年の記憶」と「新しい記憶」展 (2016-05-03 22:33)
 長野リノベーションシンポジウム vol.2 (2014-10-02 21:51)
 NAGANO meets TASMANIA (2014-08-18 21:00)
 Permanent furniture movement (2013-03-11 11:54)
 お花屋さんとのコラボプロジェクト (2012-10-22 17:47)
 『さっこてん』 (2012-10-15 21:59)
コメントをどうぞ





上の画像に書かれている文字を入力して下さい

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

Page Top