TOP > BLOG > 長野市民会館50年の記憶

長野市民会館50年の記憶

長野市民会館50年の記憶

建て替えが計画されている長野市民会館。
そんな状況の中、「れもんち」は現在の長野市民会館の記録を残そうと活動しています。
「れもんち」は、門前研究会に集まった人の中から集まった有志で構成されていて、
記録本の出版に向けて、現在は執筆依頼や資料の収集を行っています。

資料の中でも、特に貴重なものもは長野市民会館の図面です。
写真は市民会館の断面詳細図。
当時の図面は、もちろん手書きの原図を青焼きした図面ですから、
半世紀経った今ではボロボロ。

でも、そんな図面からは、新たな市民会館建設への熱意みたいなものが伝わってきます。

出版は来年の3月20日。88ページ、オールカラー。
価格は1,050円(税込)を予定しています。
建築関係者のみならず、一般の方にも読みやすい本になるようにしたいと思っています。

詳細は、少しづつブログでお伝えしていこうと思います。

お楽しみに。





同じカテゴリー(建築)の記事画像
謹賀新年
竣工写真撮影
ロッジでんべえ 改装工事
酒菜やまざき 新築工事
アネモネペットケアリゾート リノベ工事
エーアイテック社宅リノベ工事
同じカテゴリー(建築)の記事
 謹賀新年 (2017-01-06 10:11)
 竣工写真撮影 (2016-11-07 13:57)
 ロッジでんべえ 改装工事 (2016-09-22 18:43)
 酒菜やまざき 新築工事 (2016-09-15 17:08)
 アネモネペットケアリゾート リノベ工事 (2016-08-11 15:56)
 エーアイテック社宅リノベ工事 (2016-07-31 16:43)
コメントをどうぞ





上の画像に書かれている文字を入力して下さい

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

Page Top