『さっこてん』

scenedesign

2012年10月15日 21:59



小布施のまちとしょテラソで行われた、
『さっこてん』イベントTalk&Slideに行ってきました。

とても心に残るトークイベントでした。

カメラマンのさっこさんのことは知っていました。
でも、この日のさっこさんは、
いつもと違うさっこさんと言ったらよいのか、
それとも、いつもにも増してさっこさんと言ったらよいのか、
とにかく、驚きながら全てが素直に頷けるさっこさんの壮大な自己紹介であったような気がします。

まさに『さっこてん』でした。

さっこさんの内側から自然と溢れだしてくる「伝えたいこと」は、
自己紹介でありながら、最後はとてもとても豊かで大きく揺るぎ難いもののように感じられたのです。

さっこさんは、もう小谷村大網という土地と分かち難い関係を超えて、大網の一部なんだと思いました。

自分が暮らす土地は、自分のアイデンティティをかたちづくるものであり、
それは当然のことで素晴らしいことであるということが、理屈ではなく伝わってきました。

さっこさんが撮る小谷村大網の自然や人々、日々の暮らしの写真は、
「山」や「木」、「おばあちゃん」や「子供」という対象を撮っているというよりは、
その対象を見ている「さっこさん自身」を撮っているといった方がいいかもしれない。

つまりは、さっこさんが写っている写真だったのだと、いまさらながらに思い、
いっそう、その魅力と広がりを気付かせてくれた素晴らしいトークイベントでした。

ドイナカ日記

関連記事